かみなり中華そば店@長居

 
 

大阪府大阪市住吉区長居東3-14-22

訪問日:2019年3月7日

夜の食べ歩き1軒目。本日の4軒目は「かみなり中華そば店」。ここは「中華そば 閃」のセカンドブランド。「中華そば 閃」はとても気に入っているのに何で今まで来なかったんだっけかなぁ、、、なんて思いながらの訪問です。

当たり前を大事に。
時代に流されない

中華そばの王道

を目指しております。

とある。

箸入れもかつての王道のように屋号入りだ。

メニューは基本的に「中華そば」と「つけそば」の2種類だけで、あとはトッピングやサイドメニューがあるだけ。餃子には強いこだわりがあるようです。

ワンタンメン¥930

最近ワンタンを食べたくなっているので、デフォルトではなくワンタンメンを注文。ラーメンが到着して何で今まで来ていなかったか分かった!

シルバーのトレイ、この味の感じ、そうだ!永福町大勝軒インスパイアだったから、わざわざ大阪で行かなくてもなぁって思っていたんだった。

でも、来たからには楽しみたいし、何よりもシルバーのトレイにそして生たまごまで用意されているだなんて単なる味のインスパイアだけでなくスタイルもインスパイアしているのがとても面白い。店長のオススメが生たまご付き中華そばの“大”になっているのも実に拘ってますな!

生たまご¥50

そうと分かったら、私も生たまごを追加注文だ!途中からは溶いた生たまごに麺をつけてすき焼き風に食べる。スープはさほど熱くないのだが、このスタイルで食べなきゃ楽しみ半減。

流石に麺は草村ではなく三河屋製麺とのことだし、恐らく油もカメリアラードではないでしょう。しかし、食べた瞬間に永福町と分かる再現度を持っています。

ワンタンはギュッと肉が詰まった厚みのある皮。皮は大成食品に注文しているというから、麺とワンタンとで製麺所を変えている拘りようです。


     

2 thoughts on “かみなり中華そば店@長居

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です