小江戸@秋田
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2018/09/20020324misegamae.jpg)
秋田県秋田市泉中央2-5-12
訪問日:2002年3月24日
サイズが並みの半分¥250、並(小)¥500、大盛¥600、特大¥750となってます。 並(小)ってのは、並と小盛りが同じ値段ってことではなく、 呼び方が違うだけで同じ量です。
店内は賑わっていて、立って席を待っている人もいますが、 列は存在せず、注文を通した順にラーメンが提供されます。 空いた席には自分からどんどん座っていきますね。
客は、席が確保できると、 店内奥にある蓮華と水を取りに行きます。 ラーメンが来るまでの蓮華の置き場所は人それぞれで、 コップの淵にバランス良く乗っける人もいれば、 カレーのスプーンのように、水に挿してしまう人もいます。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2018/09/20020324nami.jpg)
並(小)¥500
甘いしょうゆ味のスープです。 あっさりしていてとてもシンプルです。 一度に大量に茹でているようで、麺はずいぶんと柔らかいです。 そのためか、麺を硬めで注文している客も目立ちました。
中央には辛味ダレが乗ってます。 ニラ・豆板醤などからなっており、結構辛いです。 シンプルなスープにインパクトを加えることができます。
店側はお酢を入れることを推奨していました。 試しに最後のほうで入れてみると、 なるほど。 多めに酢を入れることで、辛さと酸味が攻撃的になります。 酢は特製のようです。