無鉄砲つけ麺 無心@富雄
無鉄砲つけ麺 無心@富雄

無鉄砲つけ麺 無心@富雄

住所奈良県奈良市中町323-1
TEL0742-51-7272
営業時間11-15、18-22
休日月曜
無鉄砲系列のつけ麺専門店。 興味深い試みが幾つか見受けられました。 まずはスープ割。 割りスープが3種類(豚スープ/鶏スープ/魚介スープ)用意されています。 あと、セルフの電子レンジ。 焼き石を入れるとか、IH鍋で熱しながら食べられるとか、 如何にしてつけ汁の冷えを対処するかもマスコミのネタの対象になるくらいですが、 思い切ってセルフで電子レンジってのもありなんですねー。 やや回転率への影響も気になりましたが、 私が訪れた時は誰も使ってなかったので、 意外とみんな気にならないのかな? ちなみに、この店は車がないとハードル高いですね〜。 富雄駅から奈良交通「若草台」行きで「砂茶屋」下車か、 学園前から奈良交通「若草台」行きで「熊取」下車なんだけど、 どちらも1時間に1本程度なんですよね。 他にはどちらの停留所も通る近鉄奈良〜富雄間のバスもあるけど1日に2本だけ。


豚骨つけ麺(小) 注文品:豚骨つけ麺(小)¥750
訪問日:2010年9月3日
東京にも系列の「無極」がオープンしたが、 出来ればこちらを先に食べておきたく、 大阪出張を利用しての訪問。 食券を見せたら、麺をひやとあつのどちらにするかと、 スープを豚骨100%にするか魚介ブレンドにするか尋ねられました。 券売機にはつけ麺しかボタンがないんですね。 豚骨つけ麺と魚介つけ麺のボタンを用意すればいいと思っちゃうけど、 無鉄砲系列なだけに、 吉野家の会計の様に「お客様と会話を」とか考えていたりするのかしら。 そんな訳で、麺はひや、つけ汁は豚骨で注文。 つけ麺なので魚介を入れてみたいとは思ったが、 折角の無鉄砲系列なので魚介スープのブレンドでつけ汁が薄くなるのもどうかと思って。 無鉄砲のスープを煮詰めたというつけ汁は更に濃度が高いですな〜。 すごくつけ麺に向いてる! 太麺に絡みまくってガシガシ食べられる。 いいねぇ。つけ麺の醍醐味。 ちなみに、柚子を使って爽やかさを取り入れています。 スープ割りは冒険して鶏をチョイス。 少し薄くなるくらいでお願いしました。 ちと微妙かな。 この時驚いたのが、 スープ割りをしたら、 ネギだけでなくチャーシューも追加サービスで出て来ました。 ネギの追加サービスだって、 やってくれる店の方が圧倒的に少ないというのに。

HOME