マルナカ@飯田橋
マルナカ@飯田橋
|
住所 | 東京都新宿区新小川町8-4 |
TEL | 03-3235-7701 |
営業時間 | 11:30-14:30、17:30-21 |
休日 | 日祝 |
住宅地の中にあるので、 駅から歩いていく途中に不安になるかもね。 店は駅から目白通りを池袋方面に進み、 ガソリンスタンドで左折。 郵便局を過ぎ、しばらく行くと右手にある。 店内には石原裕次郎の映画のポスターが壁にかかってたり、 裕次郎ワインがトイレにあったりする。 店主は裕次郎ファンかな? 麺は三松屋製麺に依頼しているようです。
仮アップ
普通盛りの麺は255gで、大盛りは340g。 50円増しの大盛りで注文しました。 つけ汁は中華そばのスープの延長線上にあり、 砂糖や酢といった流行とは関係のない味。 中華そばと同様に塩辛いつけ汁。 麺は噛むとコリコリ骨に響きました。
おぉ、うまい! これぞ胃袋の故郷。 胃袋が喜んでました。 しかも興奮気味(笑)。 ちょっとだけ癖があったので、 好きじゃない人も居るかもしれないですけど、 僕的には懐かしい味。 昔ながらの醤油味です。 ガツンと来ます。 メンマはごま油で炒めてあるようです。 さくさくしていて、食感がGood! 麺は、こしがあると言うより、固め。 最後まで伸びない。 このラーメンには、この固さが好き。 ちょっとやわくなってもいいかも。 チャーシューは脂身が結構ついている塊と、ついてない塊があった。 付いてないほうがいい。そっちの方が好き。 とっても歯切れが良かった。 久々に心のそこから楽しんだ。 いや〜いいもんだね〜〜ラーメンって。訪問日:2004年11月17日
依然感じたクセはなくなり、誰の口にも合いそうなタイプになってました。 しかし、塩気が強い強い。 食べおわってからどっと塩気が感じられました。 麺は硬茹で。 鶯泉楼@鶯谷の麺がこんな感じだったかなぁ。 なかなか好きな麺。 驚かされたのがチャーシュー。 柔らかくてこんなに旨かったんだー。 次回忘れてなければチャーシューメンだな。