醤屋@馬込
醤屋@馬込
|
住所 | 東京都大田区南馬込1-10-5 |
TEL | 03-5742-8388 |
営業時間 | 11-16 |
休日 | 月曜 |
店の名前からも想像つくかもしれないが、 醤油にこだわった店。 そのこだわり方は醤油の種類。 醤油について調べたくなるね。 メニューには黒・紫・白がある。 黒は溜り醤油の濃厚な味。 紫は非加熱 本格生醤油味。 白は白醤油の淡い上品な味。 と、こんな具合。 ね、面白いでしょ。 店の扉は重々しく入りづらいが、 店内はなかなかムーディー。
ほんとだ濃厚だ。 濃くても丸いすっきりとしたスープ。 スープに負けないしっかりとした麺の食感。 大きいチャーシュー。 何をとってもいい! スープが濃厚な分、揚げネギの香りがやや隠れるが、 奥行きをしっかり作り出している。 これうまいよ。
「九州地方で古くから使われている甘口醤油がベースです。 鶏のだしとカツオを中心とした和風だしを合わせ、 すっきり爽快な冷たいスープのらーめんです。 紫蘇(シソ)を練り込んだ香り高い特注麺もお楽しみ下さい。」 と書いてありました。 1日限定30食で、2002年夏季限定メニューです。 とにかく紫蘇の香りが強い。 鰹節の存在もあるのだが紫蘇メイン。 悪く言うとトイレの芳香剤なみに強烈。 良く言えばショートグラスのカクテルのように香りが豊か。 まずくはないが、私の口には合わなさ過ぎ。 いやー参った。 山芋が具として使われているのは珍しい。 この山芋にも強烈に紫蘇の存在が、、、。
出す前にちゃんとチャーシューを温めてくれるのがうれしいね。 どろっとしたあんかけダレがうまい。訪問日:2002年8月22日
とろみのあるタレには生姜が効いている。 ボリュームがあるね。
味の薄いかすかにオレンジの香るソース。 ソースと言うよりツユだな。 杏仁豆腐自体あっさり。