寿製麺よしかわ@西台
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5477-768x576.jpg)
東京都板橋区蓮根3-8-14
訪問日:2019年1月7日
2018年11月21日オープン。上尾市の「中華そば よしかわ」、川越市と坂戸市の「寿製麺 よしかわ」に続く4店舗目。坂戸市には行ってないので、自身3店舗目の訪問です。都内にできたのは敷居が下がって嬉しい。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5485-768x576.jpg)
麺メニューは「煮干そば白醤油」「煮干そば黒醤油」「濃厚ぶりつけめん」と、サイドメニュー扱いの「イワシそば」。「煮干そば白醤油」が一番人気となっている。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5489-768x576.jpg)
イワシそば¥430
麺量70g。確認していないけど、このメニューだけの注文はダメじゃないかな?所謂、替え玉から発展した和え玉の位置付けだろうが、さらに発展させて一品料理として独立している。
なので、「濃厚ぶりつけめん」と一緒に食券を渡したら、「イワシそばを先に出しますか?」との問い。あっさりした方から食べようとそのつもりだったので、その通りお願いした。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5494-768x576.jpg)
油はニンニクオイル?脂の乗ったイワシと共に美味い!素材の良さを引き立たせるシンプルな一品。フルサイズではなくハーフサイズの麺量なので前菜的。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5497-768x576.jpg)
特製濃厚ぶりつけそば¥1150
中休みのある日は昼夜各10食、通し営業の日は始まりから20食限定メニュー。西台店限定メニューだそうです。
月曜の19時到着で最期の一杯にありつけた。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5502-768x576.jpg)
特製は低温チャーシュー4枚と味玉半分。
まずは塩だけで麺を食べて、はるゆたかの風味を味わってくださいとのこと。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5499-768x576.jpg)
鰤がブリブリ~(笑)ってのは私には分からない。イワシの煮干しも使っているようで、そちらの存在感が支配的だが、それとは違う旨味に溢れており、煮干しのゴリゴリ感もないのでそれが鰤効果なのかな?
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5503-768x576.jpg)
スープ割は必須。写真ではあまり分からないが、チャーシューの切れ端をたくさん入れてくれるので、とてもお得感。