丸長@目白

 
 

東京都新宿区下落合3-19-4

訪問日:2019年3月30日

久しぶりに息子を連れてのラーメン店訪問。どこに行きたい?と息子に聞いたら「べんてん!あっやっぱり丸長!」と教育の賜物。荻窪と目白はどちらでも良いとのことだったが、この前、山田さんが息子さん元気?って言ってたよと伝えたら目白に行こうと言い出したので目白に決定。

やさいつけそば+生たまご+中盛¥850+50+50

我々の10人くらい前でチャーシューが売り切れたとのことで、やさいつけそばの生たまごトッピングを中盛で。何度食べても目白丸長は美味い!大満足。我が息子も店を出たらすぐに美味しかったを連呼。連れて来た甲斐がある(^^)

訪問日:2018年4月28日

やさいつけそば+生たまご¥850+50

訪問日:2013年8月24日

チャーシューやさいつけそば

久々のファーストロット。

訪問日:2006415

チャーシューやさいつけそば¥950

土曜のお昼に訪問。開店26分前に着いたが、少し遅ければ開店1回目の店内に入れないところだった。相変わらずの人気です。

チャーシューヤサイつけの特盛を注文したけど、麺が多いので、つけ汁の温度が下がってチャーシューの油がよろしくない状態になっちゃった。

訪問日:2004年5月28日

スタミナラーメン¥700

塩気が強くガツンとニンニク臭があるスープ。スープを小鍋で熱するときにニンニクの風味が移ったのか、スープ全体にニンニク臭が馴染んでいます。人と合う約束がある前に食べるのはオススメしない(笑)。塩気は強いけど、何故かきつくないので嫌じゃない。目白丸長の違う一面を見ることができるラーメンだな。

特筆すべきは麺。何をいまさら丸長の麺について・・・って感じかもしれませんが、ワイルドなこのスープでも輝きを失わずメッチャ旨い。つけ麺ならまだしも、ラーメンの麺でここまで旨いと思うのは久々かも。

訪問日:200438

やさいつけそば¥700

今回の「やさいつけそば」は良かったですね~。茶濁した醤油ダレが、適度な旨みを持っていたのが良かったのかな。野菜の煮込み具合も抜群。最近唐辛子が効いていて辛めだけど。

訪問日:2004227

つけそば¥650

特盛で注文。特盛だからタレを多くしているとは思いますが、今回のタレは塩気が強かったので、味が刺々しく感じました。最近、深い味わいのあるタレに当たってないなぁ。

訪問日:2004220

つけそば

今回のは、甘・酸・辛がそれぞれ突出した攻撃的な味でした。

訪問日:2004114

つけそば

午後2時くらいに行くんですけど、この時間だと作りおきってことが少なく、麺が固い傾向にありますね。醤油ダレはややしょっぱめでした。

訪問日:200417

ラーメン¥600

何度となくこの店を訪れているけれども、ラーメンは初体験です。意外にも鶏の存在が大きく、鶏油と昆布が主張しているでしょうか?つけそばメインの丸長とは全く異なる顔ですね。

あ、丸長らしいところがあった。混ぜないとタレが底に沈んでる(笑)。それと、つけそばと共通であろう麺。これはラーメンでも旨い麺です。

訪問日:200416

やさいつけそば

昨年のお盆休み後の醤油ダレの濃厚さの理由を、勝手に、休み中に熟成したんだと決め付け、それを確認しに行きました(笑)。年末年始の休みのあいだに熟成しているんじゃないかとの予想のもと。

答えとしてはそんなことなかった。野菜で薄くなることを恐れて味濃い目にしてもらったのですが、 醤油の角があって、味濃い目がきつさを助長しちゃいました。

訪問日:2003122

つけそば

今回の麺は凄く固茹でだった。プチ棒状態。麺の旨さを楽しむってよりは、固い麺好きの人が喜ぶだろう麺でした。こんな日もあるのね~。

訪問日:20031014

つけそば

一時期の醤油ダレの濃厚さが影を潜めていました。これならばチャーシューやさいつけそばには合わないだろうなと思いながらも、かといって、つけそばにしては深いかな?メンマつけそばなんてどうなんでしょうね。

そんなことを考えながら食べてました。つけ汁の麺への乗りが悪く、小麦粉の香りばかりが強調されているように思え、また、唐辛子がきつめでした。もちろん美味しかったですが、もっと美味しい時があるだけに残念。

訪問日:200393

やさいつけそば

先日から続いている醤油ダレの濃厚さが持続している。ということで、野菜をトッピングしても薄く感じませんでした。もちろん、濃厚さは薄れますけど、味が薄いとは違うように感じます。この醤油ダレならば、チャーシューやさいつけが激ウマだろうね。

訪問日:2003822

つけそば

醤油ダレの濃厚さが持続していました。これならば、やさいつけそばの方がより旨いかも。

訪問日:2003820

つけそば

驚いた。前回までのサッパリのイメージではなく、味噌にも負けず劣らない複雑で深い旨みがタレにあった。初めてチャーシュー野菜つけそばを食べた時のようだ。そうか、あの深みはチャーシューによる効果ではなくて、タレによる効果なのか。

と、言うことは、茹で置きしている麺だけではなく、味にもバラツキがあるのね。これはこれで美味しい。ちなみに、今回の麺は茹でたてで、さらに、今までの中で一番固めだったよ。

訪問日:2003811

たまごつけそば(生卵)¥700

写真は特盛なので、さらに150円増しです。この店は、メニューによってトッピングするものを変えているようですが、このメニューは、ナルトがほとんど無い代わりに、細かい肉が多めに入っていて、醤油ダレも多めなのか、しょっぱめでした。

生卵を崩すことにより、マイルドな味になることを計算に入れてのしょっぱめチューニングなのかな?そういえば、茹で卵にするか、生卵にするかは聞かれませんでした。夏場は茹で起きしたくないから茹で卵を出さないのかな?

訪問日:200387

つけそば

うま~~~い!!

今回のは、つけそばアッサリバージョンでした。タレがちょっと少なめだったようで、繊細さを持つつけ汁でした。

この店にはワイルドな味を求めていましたが、こんな味も出せるのか~と認識させられました。酢の広がりと麺の甘みとが良く合っていたし、ほんと満足。

訪問日:2003724

つけそば

特盛にしてみました。今回は豚骨の出が良くなかったようですね。イマイチ深みがいつもよりも劣っていたように感じました。

訪問日:2003718

やさいつけそば

驚いた。「チャーシューやさいつけそば」とも、「つけそば」とも全然違う味になっているね。まず、「チャーシューやさいつけそば」と比較すると、チャーシューがない分だけ動物感が減っている。「つけそば」と比較しても、醤油ダレやスープが薄まるので動物感が減っている。同じ店とは思えないほどだ。

但し、それが嫌だというわけではない。野菜の旨みは増しているんだから。と、いうことで、良し悪しの問題ではなく、好みの問題の範疇。僕は、「チャーシューやさいつけそば」や「つけそば」の方が好き。

だけれども、「やさいつけそば」のスープ割りは捨てがたいね~。野菜のダシがとても感じられて美味しいんだもん。醤油ダレが薄まるのは、味濃い目の注文が可能なので、それでカバーできるね。

写真は特盛なので、さらに150円増しです。どうでもいいことではあるけど、特盛にすると、麺のお皿が黒くて丸長らしくないね。

訪問日:2003717

つけそば

写真は大盛りなので、さらに100円増しです。前回たまごつけそばを食べたときはワイルド感が足りなかったので、やはりこの店では「チャーシューやさいつけそば」じゃないと満足しないかなぁ~なんて思っていたが、大マチガイ。今日のは旨かったっすよ~。

ちょいタレが強めでパンチ力抜群。メンマがちょいと甘すぎる気はしたけどね。メンマの香りと合わさった酸味が、ヨーグルトの酸味チックだった。

スープ割りしたときには、豚骨のダシがガツンと。いや~旨かった~。大盛りにしたことを後悔した。特盛にすりゃ~良かったよ。香ばしい動物系の油が特に良かったのかなぁ。

訪問日:2002511

たまごつけそば(茹で玉子)¥700

茹で玉子と生玉子が選べるようです。店内のメニューには書いてませんでしたね。おもてのメニューには書いてあります。

玉子こそ入っていますが、この店ではシンプルなつけめんです。丸長らしい旨さはあるものの、 チャーシュー野菜つけめんで感じられる、 動物的ワイルドさに欠ける。やはり、この店ではチャーシューを入れたい。

訪問日:20011028

チャーシューやさいつけそば

予定より遅くなり開店15分前の10:45に到着。30人は並んでましたね。結局入店したのは11:15ごろ。

胃袋が大きくなっているせいか、前回はちゃーしゅーやさいつけで物足りなかったので、今日はちゃーしゅーやさいつけの中盛¥950+50を注文。

ここは、麺を一度にたくさん茹でるため、タイミングによっては茹でたてのものがでたり、茹で置きのものが出たりします。これは麺のばらつきよりも回転率を取ったからじゃないかな?今日は茹でたてのものが出されました。そりゃもー抜群の旨さですよ。麺のコシはだれることなく最後までしまっています。かなりよかった。

で、食べているときのチャーシューや、野菜の減少に伴い、麺との食感と味が変わっていきます。最初はチャーシューのしょうゆの主張があるものの、徐々に酸味が増えます。これが面白い。

具が少なくなり酸味メインの定常状態に入ったときはすでに麺の量が少なくなっていた。おなかは膨れていますが、やはり最後のほうの状態でもたくさん食べたい。次回は大盛りか?(爆)

訪問日:2001922

チャーシューやさいつけそば

個性的!強い酸味と辛味、とんこつなどのしっかりとしたコク、そしてかどの無いしょうゆダレ。これらがしっかりしつつ喧嘩をしていない。 かと言って一体感があるとは言えない気もするが、そんなこたーいいんだ。強烈なインパクトです。ある意味ジャンク的だな。

大変素晴らしいものなんだけど、僕が一つだけ気をつけたことがある。それは、スープへの麺の浸し方。麺はつるつるしていて喉越しはいいんだけど、絡みがいいわけではない。だからスープに完全に浸して、ジャブジャブさせてから食べたんだ~。そうすると丁度いいんだよ。これで完璧。

今回は初めて土曜日に行ったんだけど、開店30分前でも16人待ちだった。2ターン目になっちゃったよ。


     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です