らーめん八乃木@発寒

 
 

北海道札幌市西区発寒7条14丁目1-33

訪問日:2017年6月4日

「すみれ」出身者の店は数あれど、暖簾分けともなると数は少なく、 ココは2000年の「彩未」、2013年の「大島」に続く3軒目。

修業期間は13年だそうですね。 暖簾には「すみれ」の文字だけではなく、「幻の駅」の文字まで入っていることにちょっと緊張してしまいます。

みそらーめん¥750

味の方は当然のことながら純すみ系の範疇ではありますが、各店が微妙に違いをみせているのと同様に、ココも完全コピーをしていない。 コピーどころか驚くほど味の濃さや油の量などをライトな方向に持っていってます。

正直、この味で「すみれ」は暖簾分けを許したのかとも思いましたが、認めるポイントが違うんでしょうね。 「すみれ」の味を忠実に再現することはできても、それが目標ではなく、そこで止まらないような人材に暖簾分けをしているということでしょうか。

見方によっては引きが弱まっているように思いますが、私にとっては食べやすい純すみ系。 ライスと共に食べる味の濃さではないですね。 時代の流れかな。


     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です