中華 福楽@王子
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/05/IMG_7904-768x576.jpg)
東京都北区滝野川1-5-9
訪問日:2019年4月21日
王子駅の飛鳥山公園の裏手にある、路面電車だと飛鳥山駅が最寄りの町中華。店の歴史とともに色褪せたのか、ショーケースには食品サンプルがなく、置物が飾られている。路面電車の踏切の音を聞きながら暖簾をくぐる情緒にあふれたロケーション。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/05/IMG_7883-768x576.jpg)
メニューには、チャーハンはもちろんのこと、中華丼や炒め物、麺類には焼きそばや固焼きそばもあり、また、アルコールのお供の一品類も豊富に用意されている。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/05/IMG_7884-768x576.jpg)
町中華は餡掛けという意識に最近変わりつつあるのだが、ネット上の写真ではラーメンを多く見かけたので「半チャンラーメン」を注文。ちなみに「半チャン味噌ラーメン」との差額は160円と大きい。単品だと100円違いなので価格設定が謎だが、「半チャン味噌ラーメン」はどちらも中華鍋を使うために時間がかかるからだろうか。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/05/IMG_7886-768x576.jpg)
ラーメン¥530
ラーメンはtheシンプルな昔ながらの味。いわゆるダシが薄っすらでほぼ存在感がなく、醤油と化学調味料だけの構成。町中華の中でも化石感のある味わい。
![IMG_7895](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/05/IMG_7895-e1556759666269-768x576.jpg)
その中で、チャーシューの美味しさが光る。モモと肩ロースの2種類入っている。ラーメンのタイプから考えると硬い肉が出てきそうなものだが、特に肩ロースの瑞々しさや厚みには驚いた。
![](http://babu.s9.xrea.com/ramen/wp-content/uploads/2019/05/IMG_7896-768x576.jpg)
半チャンラーメン¥790
半チャーハンは焼飯と表現したくなる、香ばしい焼きの入ったもの。温かい米で作っていると思われる、ところどころ米のダマのまま炒められたムラが素朴さを出している。味わいは基本的に塩気。油多めのオイリー系チャーハン。チャーハンの油をラーメンスープで洗い流す。名コンビ。